BloggerでGoogleアドセンスをする理由。|tonbori堂四方山話-Web-tonbori堂アネックス

BloggerでGoogleアドセンスをする理由。|tonbori堂四方山話

2018年8月25日土曜日

blog Lifehack

X f B! P L

 ということで、この夏、ブログをいろいろいじったり、貼ったり、コード打ったりとかしたので、そのまとめとして前回のOGP設定のエントリを書いたわけですが、今回はGoogleアドセンスの話してみたいと思います。というのも収益性を上げましょうというメッセージがアドセンスの管理ページに届いておりまして、自動広告なるものを設置したからなんですが。

PC(イメージ画像)
イメージ画像(PC)Pc コンピューター 画面 · Pixabayの無料ベクター素材

 このブログは、アフィリエイト、GoogleAdsenseに参加しています。その他にもAmazonアソシエイトにも入っておりますが、今回はGoogleAdsense(アドセンス)についてちょっとお話してみたいと思います。そして最初に断っておきますが、Adsenseの導入の仕方の話とかHow-toモノもエントリではないです。一応簡単には書いていますが、何故導入しているのか?入れてみてどうだったかという話を書いていきたいと思います。

リンク|公式Google AdSense

きっかけ

 そもそものきっかけはプロバイダーのブログサービスが終了したことで、細々とAmazonアソシエイトを運用していたブログが終わってしまったことでした。その時にバックアップにと立ち上げておいたこのアネックスを再度運用しようと思った事です。ちなみにAmazonアソシエイトに関しては自己紹介&お知らせページに書いている通りです。紹介した映画や漫画、トイ、小説etcの紹介をするためのものとしての利用しています。アソシエイトはいわゆる成果型なので、本当に雀の涙で今もそうなんですが、この機会に、収益を上げる何かをもう一つしてみようかと考え、メンテナンスなどなど楽なのがいいなあと思っていろいろ思案した上で、BloggerはGoogleのサービスということもありAdsenseをやってみようと思いました。


 なぜもう一つのアフィリエイトを導入したのかと言えば、これもページに書いてあるように通信費がこれで賄えればなという事なんですが、簡単に言うと前にエントリ|『無料で〇〇が』(リンク)ってのはどうなの?というエントリを書きましたが、世の中コストのかからぬものはないという事からです。趣味事でも、いや趣味事だからこそコストは必要です。それをねん出する手段はいろいろあってもいいのではないかとそういう考え方に沿っていると思っていただければ嬉しいです。もっとも初期目標の「通信費の捻出」にはまだまだ道は遠いようですが(苦笑)

Web-tonbori堂アネックスについて(お知らせ)18.08.17|Web-tonbori堂アネックス

アドセンスの審査

 けっこうかかりました。3か月?4か月だったかな。申し込んだのを忘れててGoogleからメールが来てて、あっ!て思ったくらいで。でも申し込みをするとアドセンスのページは開くので後は直ぐにすすみましたね。ちなみ住所氏名をも登録しなければならないので住居がはっきりしていないといけません。何故なら後日キーコードが郵送でGoogleから送られてくるからです。


 しかし審査で必要なのはいったいなんぞ?というのを懇切丁寧に解説しているブログを読むと大体いろいろ書いてあるんですが…。だいたい1週間から10日前後とか書いてあるのが殆ど。ただGoogleもいろいろ検索やデータの件があるので最近は変わってきてるのか色々、そうでない場合もあるのでちゃんとした記事を10本以上、そして定期的に継続して更新している素のブログをという事を書いているところが多いようです。ちなみにただGoogleが提供している検索エンジン解析ツールの一つ、Search Consoleを使い始めた翌日に利用できるようになりましたとメールが来たので、ブログを作ったらとりあえずSearch Consoleを使うのはありかもしれませんね。但しBloggerでの話ですし他のBloggerブロガーさんでもそうなのかは不明です。


イメージ画像(PC)Pc コンピューター 画面 · Pixabayの無料ベクター素材

SEO対策

 アフィリエイトサイトのススメみたいなブログエントリでよく書いてある「SEO」このSEOについてなんぞやってことをご説明しますと、検索エンジン最適化の英語単語の頭文字をとったものだそうです。(Search Engine Optimization)で、検索流入のためのSEO対策というほどの事はしていません。OGP対応は先に上げたエントリのように幾度かやってきましたが、それはあくまでも見映えの話で(視覚的に分かりやすいというのがおおきいです。)文中のキーワードは基本的にそれに囚われないようにしています。とはいえ幾つかのワードに関しては気にしている部分はありますが、それを中心に据えるよりは書きたいことを中心に据えるようにしています。ただタイトルの【ネタバレ】という文章は意識的にいれています。


 これは薄っすらとしたSEO対策も若干あるんですが、ネタバレを読みたくない人へ、ならばここは踏まないようにという警告の意味も込めています。やはり【ネタバレ】読みたくないという人もいるでしょうから、分かりやすく書いておくのがいいかなと。SEO対策といのもGoogleの検索アルゴリズムとか正直分かりませんからね、考えすぎてもなと思っています。ただGoogleが提供している検索エンジン解析ツールの一つ、Search Consoleはチェックしてどのようなワードで検索されているのかは見るようにしています。

Search Consoleからネタを拾う

 エントリ|「グリーンワールズ」のネタもSearch Consoleから起こしたエントリでした。何故か「グリーンワールズ」というワードを使っていないのにこのワードで検索ヒットがあると出たので、いったいなんぞやと調べたのがきっかけでした。ちなみに先月のヒット数は当ブログのヒット数筆頭のF.S.Sネタに次ぐポジションでワードも結構上位に表示されてるようです。


 これは基本的にそれを検索しているマスが小さいせいでしょうが、それでも見に来てくれるのは有難いことです。なのでWebで調べて分かりうることは全て書き込みました。でもそういうエントリも上げますが、基本的には自分が「知っている、読んでいる、体験している、観ている、持っている」物事に関して書くようにしています。そしてスペックだけを書くのではなく何故好きなのかとかこういうところにひっかかったよっていう事を書くようになるべく心がけています。(当然スペックも書きますよ、そこはいろいろと大事ですから)まあこれは余談ですね。ただPVを上げる施策としてはそういう事も必要かなと思ってやってみた事でした。必ずしもそれが数字に繋がるとは言えませんが、グリーンワールズは結構表示回数も順位もいい位置なので、数字が落ち込む月末のPVでは助かっています。

PVと収益

 PVに関してはまずはまずBloggerの閲覧者数100(アナリティクス計測)を維持しようと。そしてそれは今も変わっていません。その日が月刊ニュータイプの発売日でそのまま感想を書くと一気に跳ね上がったりしますが、だからと言ってアドセンスに必ず反応があるとは限りません。でもPVが高い時は基本的に数字は出ます。といっても雀の涙ほどとかそういう世界ですが。基本的にアドセンスはPVが多く無いと、ブログで稼げる!という風にはなりません。でもうちはそういうのを目指してるわけではないです。欲がないのかと問われると当然欲はありますが、そこだけを目指しているわけではないです。もっと言うと自分の書いたもので「読んだよ」「観たよ」「共感したよ」っていういわゆる承認欲求と、思った事を吐き出す場所づくり。それが重要かなと。PVを追いかけるとそれが書きにくくなるかなと思っています。


 そりゃ数字が出てこれで食べれれば助かりますが、だからと言ってネットで調べてよく知らない事を書くっていうのは何とも。しかも観てない映画の粗筋をネットで調べてってのは…。いやあのキャスト誰やねん?とかあのガジェットやなんの銃を使ってたんだ?ってのはネットで調べていますが(笑)そういうのをやってる(ネットで見て書く記事)で稼げると謳う、もしくは稼いでいるような記事、そういう感じではやっていないんですが…クラウドワーカーの頃はクライアント様のブログ記事でそういうのを書いていました。


 当然クライアント様の指示でちゃんとソースは明示したりしてましたが。やっぱり違うなと思い出したんですよ。なので自分のために書くってのを前提に持って行きたくて、お休みしていたブログ書きを再開させたというのもあります。ちなみにアフィリエイト目的のネットで調べてを全面否定しているわけではありません。ただネットで完結している事はやっぱり絵空事な気がします。このブログは書きたいことを書くために書くように書くってのが前提です。それはやっぱり持っている、観ている、経験している事を書くようにしています。儲けるためにはやっていないけれど、先にも書きましたが無料、タダの話を書きましたが基本的にタダでは物事、動きません。だからアドセンスを入れて幾ばくかでも収益化を図って足しになればという事です。(ちなみにそういうネットでの募集しているブログ記事仕事としても、「あなたの知っている事を書いてください」というオファーもあるので。ただすべてがそういうお仕事ばかりではありません。また一例としてクルマの興味があるというだけOKだとしてもクルマの全て、モータースポーツや安全性やら政策問題までまでを書くならそれこそモーター・ジャーナリスト並に必要になってきて…、まあ結局知らない事はネットでという話になってしまうことも多々あります。)


 だから多少なりとも収益が上がる方法みたいなのがGoogleアドセンスからメッセージくれば、それを試したりはしています。劇的に上がったりはしないですが、書きたい場を残すためなら、


『心は売っても魂は売らない』by山下達郎
サンボマスター山口隆著『叱り叱られ』より/リンク先はAmazonの商品ページです。

の精神でやっています(笑)それに広告設定からちょっと世間一般的にこれはどうかと思うスレスレなのは出ないようにしています。アドセンスでは表示出来る広告の種類をある程度絞る事も可能です。広告の許可とブロックという項目から「すべての広告」を選択し、一般設定からデリケートな広告まで表示するからブロックするかを選択、tonbori堂はアダルト系を含めて幾つかをブロック設定しています。(すり抜けるのはあるかもしれません、その場合にはご連絡いただければ幸いです。)

収益は?

 上でも書きましたけど言うほどのものは上がっていません。ただ毎月の設定額で1000円を目指そうかなと思っています。(つまり今はそこまでいってないということです。)というのもそれで通信費の幾らかでも足しになればという。初期目標は通信費を賄うですがそこまで持って行こうと思ったらそれなりの努力も必要になって来るからです。


 努力はするけれど、初期目標をすぐに達成するためにSEO対策をガチガチにして、アクセス数がアップできるようなとかに、してしまうとまたそれは先にも言いましたけど別の話になってきます。当然別口のアフィリエイトも併用すればという話もでるかもしれませんが、広告だらけのブログはどちらが主なのか分からなくなってくるんじゃないかという恐れもあります。今のところは毎月の収益額が安定して1000円ラインに載せれればという感じで運用していきたいと思っています。まあそれも大変なんですが(苦笑)このタイミングでアドセンスが収益性改善のヒントとしておススメしてきたのが自動広告でした。

自動広告設置

 自動広告自体は、アドセンスのメニューから自動広告を選択し、表示されたコードをブログテーマからHTMLを編集というOGP設定でも散々やったテーマ(テンプレート)のソースコード編集(HTML)をする必要がありますが、生成されたタグを貼るだけで後は放置で大丈夫。そして今まで設置している広告もそのままでいいということなので貼り付ける事にしました。とりあえず見た目はヘッダーにも広告が貼られる感じになったかなというくらいなんですが、さてその実力は?というところでしょうか。暫くはこのまま様子を見たいと思います。

最後に

 今後もこのスタイルで怒られない限りは細々とネットの片隅でやっていきたいと思っていますが、片隅でもお金はかかるということで、アドセンスとAmazonアソシエイトは続けていくことになると思います。皆様、何卒ご理解いただければ幸いでございます。

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中
永野護著/KADOKAWA刊月刊ニュータイプ連載『ファイブスター物語/F.S.S』第17巻絶賛発売中(リンクはAmazon)

このブログを検索

アーカイブ

QooQ