『承前/ヨーンとミラージュ其の弐』/ファイブスター物語/FSS/ ニュータイプ2024年7月号/「トラフィックス~ターミナル」終着駅/プロローグ:プラットホーム|感想/考察【ネタバレ注意!】-Web-tonbori堂アネックス

『承前/ヨーンとミラージュ其の弐』/ファイブスター物語/FSS/ ニュータイプ2024年7月号/「トラフィックス~ターミナル」終着駅/プロローグ:プラットホーム|感想/考察【ネタバレ注意!】

2024年6月10日月曜日

FSS manga

X f B! P L

 先月号に引き続き、ヨーンとミラージュの顔合わせ回となりました今回はフロートテンプルにあるグリース王立内宮高等学校組との顔合わせです。高校生だからと甘く見ている訳ではないとは思うんですがヨーンは未だ「騎士」の戦いを習熟中といったところでしょうか。もちろんパナールたちも新入りにあのデコース(特にパナールは母をデコースではないけれどあの襲撃時に殺されているだけに)に何処まで出来るのかというのは気になっているところでしょう。それとともに姫様のお笑い組とか、その他(ヲイヲイヲイヲイ)とか。まあその辺りも含めてと、最後の最後にアイシャ様とアマテラス陛下がニュース映像でのジークを見てというのはどういう事かも書いてみましょうか。

月刊ニュータイプ2024年7月号/KADOKAWA刊
月刊ニュータイプ2024年7月号/KADOKAWA刊(リンクはAmazon)


ニュータイプ 2024年7月号 |本 | 通販 | Amazon 

扉:内宮高等学校の皆様

 今月号の扉は「ジョーカー星団の高校」と銘打ち、これまでにもジョーカー太陽星団学校案内でも触れられている事をさらっと。とは言え度々忘れそうになるんですがジョーカー太陽星団の皆さんは我々、地球人よりも寿命が長く、そのため成人するまでの時間も長いので高校には8年通います。まあ実際高校を8年通う人は寿命の短い地球人ではあまり無いかもしれないけど5年ぐらいはあるかもしれません(ヲイヲイ)ちなみに小学校から高校までは25年、それから大学卒業は10年もの歳月を要する訳ですが、例えば院に進んでも4本線のガーランドになれるわけでもなく(博士号は取れる模様です。)2本線のブリッシャー(それでも凄い事かと。ブリッシャー)ちなみに3本線スライダークラスもガーランドと同じく先天的な要素が多そうなので、シアン夫人もああいう人ではあるけれど、特別な才能が備わっているとの事でやはり3本線以上は個性(タレント)に依るものがあるのではと考えています。と少し脱線。


 紹介は内宮高等学校の4人組、イーシー・ルーマー、パナール・エックス、ミューリー・ブテマリ(コードネーム:キンキー)、オリビ―・タイトネイブ。この4人にプラスでシトロン・メナーもいたんですが目出度く卒業したとかでさらりとフェイツ公国ルミナス学園大学部の学生って…ああ、そういう事ですねとなりました(笑)ちゃあのお目付け&護衛役をも兼ねての話かなと。そしてこの4人今後も色々出番があるという事でいいのかな?

内宮高等学校で手合い

 で、先月号では模擬戦用ガットブロウ使ってたのに今回は木刀(!)いや騎士が本気で振ったら…いや木はしなるし、剛性も高いし…しかし木刀?ちなみにヨーンに立ちはだかるミラージュ騎士団女子高校生組、パナールさんの立ち姿がお母様と瓜二つで、といっても実はアラートまでエックス・アトワイト家のキャラシートは共通って昔どこかに載ってたような?それでもやっぱり母親そっくり。大きくなったらやっぱりリィと同じ顔になるんだろうなと思いました。


 手合いの初戦はミューリーから。二刀からの霞斬りでまずは一本。確かDESIGNS7ではミューリーはガットブロウ・ヴィーニッヒを使うという事で霞斬り自体は飛燕剣からの派生技なのでこちらも間合いが読めない技だと思います。タイトネイブは壁を使った立体攻撃で1本を取り、パナールもいとも簡単にヨーンの間合いに。気迫の違いを思い知らされたヨーンではありますが、そりゃあ騎士になりますと言ったもののまだ「騎士」とは何ぞやという事と、戦う意味を問うてるうちはまだまだこれからだよなと思いますね。プロローグがプラットホームというのもまだ発車する前の準備で支度が出来ていないという意味だろうしここで再度「騎士」の意味を問うという感じになのかなと思います。


 で、見届け人のツバンツヒとイーシーの前に現れたのがマウザー、内宮高等学校の物理顧問(大学部兼任)をしているとかで、なんでも内宮高等学校女子生徒人気ナンバー1なんだそうで(;^ω^)いいのかそれで?(笑)ちなみにマウザーGTMだけで無く全財産を渡し無一文だからラキシスからここの仕事を紹介してもらったそうです、いやほんまにそれでいいのか?(笑)それとデモールの持ち込みに関してはコーネラに意向(ガマッシャーンにラミアス、ハロ・ガロが回されてるのと同じ意味合い)もあるんだそうで。まあそういった話はコーラス、ハグーダ戦の時にAKDが参戦というのもその意味合いもありましたので、きれいごとだけでは済まないという話です。


 ところで久しぶりのヨーンとの再会でマウントとるマウザーもそれでいいのか?(三回目)なんですがまだまだ見ぬ強烈な騎士ってどんなの?とかなってるヨーン、いや君、ちっこい司令の前を素通りしてるぞ(;^ω^)それと恋・ダウトはこの状態ではそこまで強烈ではない…はず(ちょっとだけ戻ったけど)

蛇足ながら婿取りの話

 マウザーが4人にお前たちの婿候補としてヨーンいいんじゃないか?(家柄は無名なれど強い騎士の血はそれだけで婚姻の理由になるというのは、貴族、王族では有り得る話なので)と言われると、手を出すとアマテラスとアイシャからリアル死刑と言われているそうで。アイシャはもしかするとちゃあの事があるからか?と思うんですが、アマテラスはもっと現実的にちゃあのお相手としてコ―ダンテ家の血を残していくために強い騎士の血をという事ではないかなとか。ただDESIGNS7ではちゃあのお相手がまだちゃんと明かされていないのですが以前にジークの嫁は誰だ?(誰もが驚く人を迎えるという事から)というエントリを書いたんですが、アマテラスが今月号の最後のコマでアイシャに新皇帝レーダー9に会ったみたいだねと尋ねているのでまだワンチャン、ちゃあのお相手はというのはあるかもしれないと(そこも今後の大侵攻に関わる形かどうかは分からないんですが)思っているのでちょっとだけやきもきしています。とは言えこの流れではやっぱりちゃあのお相手はヨーンなんだろうなとはDESIGNS7の並びでほぼ確定な気もしているんですけれどね。

DESIGNS永野護デザイン展in名古屋閉幕&etc.

 DESIGNSin名古屋(巡回展)は無事終了しました。簡単なレポートと名古屋のもう一つの目的のタマモCフリークさんのイベントレポは別のエントリにアップしておりますが星団民なら気になるのが次回はあるのかどうか?という話です。編集後記によると現在イベントを主催するチームが調整しているという事なのでまた何かの発表があるかもしれないけれど、今はステイの状態という事です。という事で期待はしていいのでは。関西民のtonbori堂としては近畿での開催ならうれしいところですが、東北、北海道や中国、四国、九州の開催などなど期待は膨らみますよね。ともかく今は発表待ちです(2024.06.09現在/アップ時に新情報あったら追記します。関西早売りで10日の前に入手したので)

※DESIGNS永野護デザイン展&永野護関連資料研究会のレポートはこちら。

tonbori堂の名古屋都行き/「DESIGNS永野護デザイン展」&永野護氏関連資料研究会

tonbori堂の名古屋都行き/「DESIGNS永野護デザイン展」&永野護氏関連資料研究会

名古屋テレピアホールでの「DESIGNS永野護デザイン展」と名古屋で開催された第2回永野護氏関連資料研究会に参加した感想&名古屋行に乗車した近鉄特急の話をしています。


 それと扉前のページには簡単なデザイン展名古屋のレポートと、会期中にお披露目されたボークスのダス・ゴーストのフォトとバーガ・ハリBSスバースの写真が掲載されていました。そしてニューアイテムとしてSuperGroupiesからニューリリースの4点が発表。これは先行してTwitter(X)でもツイートされていたのでもう知ってる人は多いかもしれません。カイゼリンをモチーフにした腕時計、カイゼリンをモチーフにしたボディバッグ、そしてカイゼリンとマグナパレスをモチーフにした長傘。傘は正直グッとくるアイテムなんですが私事で(まあ家周りの話です)お金が数万単位で飛んでいったので買えませぬ、ぐぬぬ。でも傘はかなりいいアイテムだと思いました。騎士立ち(ガットブロウを立てて束を掌で押さえる騎士立ち)ゴッコするのにめちゃくちゃいいアイテムですやんかと(笑)お大尽なら是非(笑)


※SuperGroupiesさんのツイート。ここから商品予約ページにいけます。

 という事で今月から9月まで永野護とも縁の深い安彦良和氏の回顧展が兵庫県立美術館で、そして来月は京都で「日本の巨大ロボット群像」が開催され、展示に内容にはゴティックメードも含まれているとか。まだまだオタ活の熱い日々が続きそうです。もちろん来月の展開も気になるところです(笑)

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中
永野護著/KADOKAWA刊月刊ニュータイプ連載『ファイブスター物語/F.S.S』第17巻絶賛発売中(リンクはAmazon)

ファイブスター物語/F.S.S DESIGNS7 ASH DECORATION

F.S.S. DESIGNS 7 ASH DECORATIONリンクはAmazon

このブログを検索

アーカイブ

QooQ