北海の死闘|『ハンターキラー 潜航せよ』|感想【ネタバレ注意!】-Web-tonbori堂アネックス

北海の死闘|『ハンターキラー 潜航せよ』|感想【ネタバレ注意!】

2019年5月3日金曜日

movie

X f B! P L

 「潜水艦映画にハズレなし」っていったい誰が言い出したのか?不思議ではあるんですが実際に潜水艦が出てくる映画は面白い映画が多い気がします。(tonbori堂調べ)ただこの作品のっけから申し訳ないんですが先に公開されたアメリカ本国ではジェラルド・バトラー主演作としては不入りだったそうなのです。そして実はtonbori堂もトレーラー(予告編)を観たときはジェラルド・バトラー主演作としては潜水艦だし動き少なそうだし、そこそこ面白いんだろうけどまあぼちぼちそんなものじゃないかと思っていたのですが…。

動画はYouTubeより|【公式】『ハンターキラー 潜航せよ』4.12(金)公開/予告編|ギャガ公式チャンネル

 これが『海のエースコンバット』とでも言うべき作品で、それにプラスして『ローン・サバイバー』も入ってくるという一粒で2度美味しい作品でした(笑)まさに北海で繰り広げられる死闘を描いた作品です。


画像はイメージです。/原子力潜水艦
画像はイメージです|魅力的なフリー画像 - Pixabay

あらすじ

出撃・アーカンソー

 演習に参加中のロシアのアクラ型原子力潜水艦「コーニク」を隠密理に追尾中のアメリカの攻撃型原潜タンパ・ベイはコーニクからの爆裂音を探知、救助態勢に入ろうとした瞬間、頭上からの魚雷攻撃を受けた。消息を絶ったタンパ・ベイを捜索するべくアメリ海軍は救助艇を搭載できる攻撃型原潜アーカンソーを現場に派遣する。アーカンソーは前の艦長が退いた後、新任の艦長グラスを迎えスコットランドで待機中であったが急きょ出港、現場へ急行する。グラス艦長は海軍兵学校(アナポリス)出ではない叩き上げのサブマリナー。何よりも海と潜水艦を知り尽くした男だった。

陰謀

 一方事態が掴めないペンタゴンの海軍司令部のフィスク少将の元にNSAのアナリスト・ノルクィストがやってくる。彼女は機密情報だがロシアの大統領がコーニクが消息を絶つ前に強硬派で知られるザカリン大統領がドゥーロフ国防大臣のいる基地に向かっていたという情報を教え、現地に特殊部隊の派遣を要請する。

 現場に到着したアーカンソーはタンパ・ベイが何者かの攻撃によって破壊された船体を発見。同時に氷山の下に隠れた潜水艦より攻撃を受ける。グラスの指揮により間一髪で難を逃れ反撃、撃沈するもののロシア側からの攻撃に動揺するクルー。その時何かを叩く音を拾ったソナーマンが指し示す方向にはコーニクの船体が。コーニクも沈没して着底していたがドローンカメラの映像から中からの妨害工作の疑いを持ったグラスは副長の反対を押し切り生存者を救助することに決める。


 一方海軍司令部からの命令でビーマン率いるSEALsの分隊が急きょ基地への偵察任務へ出発することになるが彼らが到着すると同時にザカリンはドゥーロフに拘束されてしまう。ドゥーロフは強硬にみせかけているが煮え切らないザカリンに業を煮やして彼を拘束し戦端を開こうとしていたのあった。一部始終を中継していたビーマンのチームの情報と動き出したロシア艦隊により司令部のドネガン提督はデフコン2を発令し先制攻撃をドゥーヴァー大統領に進言するが、ノルクィストとフィスクの進言により艦隊の攻撃準備は進めるものの偵察隊による救助任務とピックアップのためアーカンソーをフィヨルドの奥深くにある基地周辺への接近を命ずる。

 果たしてアーカンソーは無事に大統領を救出し第3次世界大戦を食い止めることができるのであろうか?

深く静かに潜航せよ

 『ハンターキラー』というタイトルにはいろいろと意味があって、アーカンソーのような水上艦を攻撃する能力を持つ潜水艦や、反対にそのような潜水艦を駆逐艦や対潜ヘリで攻撃することを指すようです。つまりこのタイトル、幾重にもかかっている訳です。アーカンソー側と狩りだすドゥーロフ側の駆逐艦ヤヴチェンコ。そしてビーマン率いるSEALの偵察チーム。それを狩りだすロシアの守備隊。海に陸に繰り広げられるこの攻防戦を交互に見せる事によりダレ場を減らし緊張感を高めるという作劇は手に汗にぎるものでした。


 その中でも叩き上げのグラスの決断力、統率力がまた痺れるわけです。ややもすると独断専行か?と思わせるところがバトラーを艦長に持ってきた部分で強調されますが、そこは叩き上げの経験に裏打ちされた勘という部分を見毎に表した初戦でのアクラ級原潜の攻撃シークエンス。表層に近い氷山の下で相手からは見えないと油断しきった敵を捕捉する技などこの艦長は口だけではないと見せるのは『眼下の敵』でもマレル艦長が見せたのと同じやり方です。あちらは駆逐艦でしたが。


 またコーニクの艦長アンドロポフ(演じるはこれが遺作となった名優ミカエル・ニクヴィスト)が軍人として逡巡するも人間として、海の男として仁義をみせたグラスに応えるところはさすが名優ミカエルという演技で静かなる緊張を高めます。

海のエースコンバット

 そう思ったのは、幾つかのシークエンスがエースコンバット・シリーズをやっている人にはお馴染みの状況だからです。フィヨルドの奥深くにある敵拠点への侵入。そして敵感知網を突破して入り込むいわゆる谷越え。そして隙間を縫うように飛ぶ、いわゆるスキマニア。これを潜水艦で全部やってるんですよ。これはエースコンバットファンなら是非観て欲しいですね。お話もエースコンバットでこのタイプのサブシナリオあっても全然違和感ないぞって思うし(笑)

U.S.Sアーカンソー

 アーカンソーって、シーウルフ級ではないなと思ってたんですけどロスアンゼルス級でもないその中間を狙ったバージニア級攻撃型原潜だそうです。tonbori堂は『沈黙の艦隊』を読んでた人なんで最強の攻撃型原潜といえばシーウルフってなる人なんですけど冷戦期の最後に開発された最強潜水艦が故に価格が高騰しすぎて3隻しか就航していません。


 対するコーニクに代表されるアクラ級は冷戦期に建造され、ロスアンゼルス級の対抗するべくスペックで上回るように作られています。そのためロスアンゼルス級では冒頭のような300メートルまで接近し追尾などは不可能です。もっとも別の潜水艦にタンパ・ベイは感知されていたようですが、あれはコーニクが急に爆発を起こしたため水中無線を使って位置を掴まれたからと同時に敵潜が上方に位置していたからでしょう。ちなみに現実にもアーカンソーの名を持つ艦が存在しているようです。ウィキペディア情報ですけれど😓

ソース|バージニア級原子力潜水艦 - Wikipedia

駆逐艦ヤヴチェンコ

 ヤヴチェンコはエースコンバット・シリーズでは大体撃沈するターゲットなんですが、1980年から現在も使用がつづけられている現役の艦種です。このヤヴチェンコの艦型でもあるウダロイ型は対潜能力に優れた艦であり、劇中でもアーカンソーを際まで追い詰める能力の高さをみせます。ここも見どころの一つなので(攻撃シーンはCGだと思うんですけど)是非注視して欲しいですね。

ソース|ウダロイ級駆逐艦 - Wikipedia

海の漢

 漢と書いておとこ、男と読みます。まさにそういう感じですよね。シーマンシップ、セイラー(船乗り)の心意気というべきでしょうか。危険を冒してアンドロポフを助けたのも、船乗りは救助を求める信号を受けたら、それが例え敵でも助ける。これは万国共通と聞いています。いやもちろんそうしない船乗りもいたかもしれません。だけどそういう船乗りはやがて海には居れなくなる。壁の向こうは死の世界。そんな潜水艦や艦艇では陸(おか)とはまた別のルールが存在しているのです。


 ドゥーロフは陸のルールで物事を進めていましたが、彼の誤算は海には海のルールがあった事です。まあ陸の男達も頑張りましたけれど(でもSEALsは海軍隷下なんで海って事で(苦笑)『バトルシップ』や『ローン・サバイバー』もちろん潜水艦映画大好きな人には超が付くほどおススメですが、是非エースコンバット・シリーズファンにも観て欲しい1本でした。

Amazon.co.jp | ハンターキラー 潜航せよ 4K ULTRA HD+ブルーレイ(2枚組) [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - ジェラルド・バトラー, ゲイリー・オールドマン, コモン, リンダ・カーデリーニ, トビー・スティーヴンス, ミカエル・ニクヴィスト, ドノヴァン・マーシュ 

※原作は小説だそうで読みたくなりました。
ハンターキラー 潜航せよ〔上〕 (ハヤカワ文庫NV) | ジョージ・ウォーレス, ドン・キース, 山中 朝晶 |本 | 通販 | Amazon 

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中

ファイブスター物語 17

ファイブスター物語/F.S.S DESIGNS7 ASH DECORATION

F.S.S. DESIGNS 7 ASH DECORATIONリンクはAmazon

このブログを検索

アーカイブ

QooQ