彼岸へ…『崖の上のポニョ』と『天気の子』|tonbori堂アニメ語り|考察【ネタバレ注意】-Web-tonbori堂アネックス

彼岸へ…『崖の上のポニョ』と『天気の子』|tonbori堂アニメ語り|考察【ネタバレ注意】

2019年8月24日土曜日

anime movie

X f B! P L

 昨日(2019年8月23日)日テレ金ローでお馴染みの「ジブリがいっぱい」企画で3週連続ジブリ作品の放送の2週目、『崖の上のポニョ』が放送されました。ちょうど公開中の『天気の子』のCMも入りました。雨と海の違いがありますが「水」そして「天変地異」そして水が生き物のように動く描写の共通点で両者を結びつけたツイートも多く、また両者の通底する部分を指摘していた方も。という事で少しtonbori堂も思ったので書いてみたいと思います。

『崖の上のポニョ』シーン画像/スタジオジブリ公式サイトより
『崖の上のポニョ』シーン画像/スタジオジブリ公式サイトより



崖の上のポニョと天気の子

 『崖の上のポニョ』はフジモトと海の女神グランマンマーレとの間に生まれたブリュンヒルデが深い海からポニョとなって5歳の少年、宗介と出会う物語です。いわゆるボーイ・ミーツ・ガールです。『天気の子』は家出少年、帆高と母を亡くし弟と二人きりになった少女陽菜とのこれまたボーイ・ミーツ・ガールストーリー。そしてヒロインがどちらもとてつもない力を持ち世界の有り様を変える力を持っているという共通点が挙げられます。

天気の子/新海誠監督作品/「天気の子」製作委員会(Amazonより)
天気の子/新海誠監督作品/「天気の子」製作委員会(Amazonより)


 この2つの作品、違う点も多く、年齢、置かれた状況もまるで違うし、そもそもポニョは出自が最初から人智を超えた存在であると規定されているのに何故かこう共通点に目がいくのはどちらも彼岸に渡っていく物語だからではないかとtonbori堂は思いました。


彼岸へ渡る

 彼岸というのは仏事で春分、秋分を中日とした祖先、先祖を供養する儀式の事でこの時期にお墓参りする方も多いはず。(故郷の場合は墓参はお盆のみだったりしますが)ですがこの場合の「彼岸」とはようするにあの世です。とは言え実際の彼岸というのは決してあの世を指している話ではなく、仏教的には悟りを開いたその先にあるもので、さらに向こう岸には涅槃があるといいます。


 『崖の上のポニョ』ではポニョが狂わした潮汐力で海が山のように盛り上がり谷になったところで船舶が捕まった船の墓場や海が荒れ狂った後に山の上で点滅するライトなどが印象的に出てきましたがなんといっても、彼岸に渡るハイライトはトンネルでしょう。トンネルは暗喩として産道であったり、幽世への道であったり異世界へ続く道として描かれることが多いものです。ポニョがここはイヤというのも現状を維持したい無意識から放たれたと解釈することも出来る話ですが主人公はその先へ進むのが常です。


 『天気の子』では帆高は島から東京に渡って来ましたが島が日常であれば、東京はあちら側とも言えます。結構このパターンは珍しく普通は東京が日常で島があちら側と描写されることが多いですがこれは前作『君の名は。』東京が日常で岐阜高山にある糸守町という架空の町をあちら側に設定したことから、その逆をしてみようとしたと。(監督インタビューでもそれを示唆する発言があります)また代々木の廃ビルがその幽世への扉というのも面白いなと思いました。古いビルなどはちょっと薄暗くて何か別の世界へのドアがあるような中二病な妄想が湧く場所だし、あのビル(代々木会館)は『傷だらけの天使』という70年代の傑作ドラマの舞台にもなった場所。これは多分狙っての事なんでしょうがまさに現代の幽世へ扉としては十分すぎるお膳立てです。

代々木会館 - Wikipedia

 この2つの物語は殆ど主人公がヒロインのために幽世へ一度渡るという、イザナミ、イザナギの黄泉平坂から語られるストーリーの亜種とも言えるのでは?なので共通点があるわけです。語られるべき、語っているテーマや流れているものは違うんですが結局無意識下の物語として「行きて帰りし物語」の中でもアイテムや構造が似通ってしまうのが面白いなと思いました。しかも意識的にその構造を崩そうとしているポニョが結局そこに行きついたり、そのラインをなぞっている天気の子と相似点が生まれたりするのは無いかと思うのです。

ソース|行きて帰りし物語とは - はてなキーワード

指輪物語シリーズのタイトルではなくファンタジーモノの類型の一つとしての「行きて帰りし」です。

 でもそうなっちゃうと『攻殻機動隊GHOST IN THE SHELL』も『風の谷のナウシカ』も同じじゃないか?特に細田監督の『バケモノの子』はダイレクトにそうですね。でもこれらがポニョや天気の子と相似点があるかというと。それは状況、キャラクターの行動により両者ほどに相似点を見出すのは難しいです。やはり「水」ものである、そして天候が荒れるという2点が両者を結びつけていると思います。お盆が終わり中秋へ向かう時期にこういう作品がかたや劇場で、そしてTVで放送というのも面白い話ですよね。

行きて帰りし

 では『崖の上のポニョ』と『天気の子』の相違点はどこか?それは結末でしょう。ポニョは宗介を選ぶことで世界を崩壊から守り、その上、魚の子から女の子になりました。全くの大団円です。(実際にはいろいろありそうだけど、宮崎監督の意向で最期は明るく終わっています。エンディングテーマはもともとOPに想定されていたものをエンディングテーマにもってきたのもそういう事だそうです。)

ソース|崖の上のポニョ - Wikipedia

 『天気の子』、陽菜は帆高の手を取り、結果世界はそのまま緩やかに水没していきました。まるで逆ですよね。しかしこの相違点があってもやっぱり似ているんですよ。どちらも世界の終わりという感じではない。これからまた何かがはじまるという感じでした。どちらもはっきりしているのは世界の有り様はまるで変わってしまったが子供たちにはまだ未来があるはずという一種根拠のない希望と多幸感がある。宮さんは今のシステムは既に腐り落ちていると考えている。新海監督は閉塞感やシステムはもう持たないと思っている。それでも楽天的に「なんとかなるさ」という部分ではやはり相似点が勝るのですよね。


 あちらへ「行きて帰りし」ても、なお世界よりも横の他者をというのは本当に興味深い結末になったなと思います。宮崎監督も新作を準備中だとか、公開中のこの作品を観るのかな?いや観ないでしょうけどポニョを経て次はどういう結末を描くのか?興味があります。

Amazon.co.jp | 「天気の子」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組【初回生産限定】 DVD・ブルーレイ - 醍醐虎汰朗, 森七菜, 本田翼, 吉柳咲良, 平泉成, 梶裕貴, 倍賞千恵子, 小栗旬, 新海誠 

Amazon.co.jp | 崖の上のポニョ [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - 宮崎駿 

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中

ファイブスター物語/F.S.S第17巻絶賛発売中
永野護著/KADOKAWA刊月刊ニュータイプ連載『ファイブスター物語/F.S.S』第17巻絶賛発売中(リンクはAmazon)

このブログを検索

アーカイブ

QooQ