タイトルに『ファイブスター物語/FSS』が入ってるのは定型としてタイトルを何時もコピペしているのでそうなるのですが前回はニュータイプの月号を入れ忘れておりました(笑)で今回は章タイトルと感想/考察【ネタバレ注意!】を外したんですがFSS関連記事の事を書くのでやっぱりネタバレ注意だけは戻しました(苦笑)とは言え本誌記事のFSS関連の事をぼやかしても結局ネットに書かれている事で知ってしまうし難しいところではあります。もっとも永野護ファン、マモルマニアなら今月号掲載の「がんばれエストちゃん」はファイリングしたいんじゃないでしょうか?という事で今月号でのファイブスター物語関連情報をピックアップしていきたいと思います。
![]() |
月刊ニュータイプ2025年11月号/KADOKAWA刊 |
【Amazon】ニュータイプ 2025年11月号|¥930 税込
付録クリアファイル「エスト&がんばれエストちゃん」
表側というのかな、片方はミラージュ騎士団のスーツでのエスト、ダッカスのファティマシェル内のカット、裏面は9月号での扉で先輩AFに絡まれる「がんばれエストちゃん」です。これを買うと思えばというマモルマニアも多いかと思います(ヲイヲイ)グッズとしてもこれは結構良いものではないかと思います。現物は書店で手に取ってお買い上げの上お確かめを。
「がんばれエストちゃん」
ということで残念なお知らせから先に行きましょうか。来月号も連載は休載です。それは何故かというと来年のF.S.S40周年に向けて色々動いているからだそうで、今年年末からのF.S.SはまずDESIGNS永野護デザイン展東京池袋会場開催、今年40周年フール・フォー・ザ・シティの新装版の準備、ファイブスター物語第19巻来春発売予定とここまでは既報なんですがNTクロニクルF.S.S(仮)、F.S.S関連ガイド、F.S.Sリブート8巻、9巻がさらっと発表。リブートも出る出ると言ってて何時になるやらなんですが来年の発売来るかもしれません。で気になるやつを個別に少しだけ掘ってみますと、
DESIGNS永野護デザイン展東京会場
~The Ultimate Collection~と銘打たれたこの東京会場(池袋)で一旦一区切りというのがKADOKAWAのリリースにありまして、これはマモルマニアなら是が非でも行っておきたい展示会になりそうなのでなんとか開幕翌日の12/20に夜行バスで弾丸ツアーしかける事にしました。なので当日はじっくり楽しみたいと思っております。東京会場での目玉は3点、「WHITE EATTA」、「STORATO」、「FATIMA FATIS」です。この3点角川書店のエルガイムや永野護カレンダーをお持ちの方だと懐かしいのでは。この原画が拝めるのも嬉しい話だし福岡や名古屋では展示されなかった原画も大阪スペシャルの3点も全て展示だそうです。立体物については新作もあるかもしれませんし、とにかく年末年始の超お楽しみになりそうです。
ソースリンク|DESIGNS 永野護デザイン展 東京初開催決定!新展示追加&前売券販売スタート | KADOKAWA
FOOL for THE CITY2025EDITION
永野護商業処女作としての『FOOL for THE CITY』は今年40周年、でタイトル元ネタ、フォガットのアルバム「FOOL for THE CITY」はリリース50周年だそうで、来年復刊の運び(やっぱり重版かかってなかったのは絶版状態だったのかーともなりましたが)となりました。パチパチパチパチ(*゚▽゚ノノ゙巻末には自身もバンド活動をしており一時はミュージシャンで身を立てようかとも考えたくりす(永野護)らしい楽器&音響機材解説が掲載されるとか。発売日は近日発表ということでこちらも楽しみです。
ファイブスター物語/F.S.S第19巻
来春発売に向け表紙カバーを製作中というのは9月号で明かされていましたけど、なんとDESIGNS永野護デザイン展東京会場で展示予定だとか!これでまた一つ東京会場の目玉が。また「FOOL for THE CITY」のデジタルイラスト、アルジェブラゲートガールズも展示だとか。ってちょっと待って、そうか8月号の見開きはデジタルだったんすね!とかこちらも楽しみですね。ということで12月売り分(26年1月号)からの再開となっているという訳です。
NTクロニクルF.S.S(仮)
常々、tonbori堂はもうそろそろトイズプレスから出ていたF.S.Sクロニクル新版を作らないと色々大変なんではないかと思っていたのですがこのクロニクル、NTはニュータイプという意味だとしてという事はNTクロニクルということでトイズプレスのクロニクルは事典として使われていましたけど本来の意味年代記としてならば以前に出ていたエピソードガイドのようなもの?になるかもしれず。でもその後にF.S.S関連ガイドってのもあってそれがエピソードガイドのようなものだとするとやっぱり事典?とそこら辺詳報が待たれます。
リブート新巻
こちらももうすぐ、準備しているなどの話からやっと出そうなリブート8巻、9巻も待ってましたのリブートです。これもtonbori堂常々言ってるんですけど単行本はアルバムとすれば本誌連載をまとめたリブートはライブアルバムではないかと。ちなみにそうなってくると連載はなんでしょうね。あまりそこは考えてなかったけどマンスリーライブ(ギグ)とシングルカットみたいなもの?なのかな。このリブート、過去の連載をチェックするのにもめちゃくちゃありがたいので本当に新刊待ってます(笑)
来月は
という事で休載なんですがまた物語の中で気になるネタとか東京会場に向けての話とかでしょうかね。それにその他の動きについて何かあるかもしれませんし。という事で来月も休載ですが年末に向かって英気を養っておきたいと思います(笑)
【Amazon】ニュータイプ 2025年11月号|¥930 税込
0 件のコメント:
コメントを投稿
お読みいただきありがとうございました。ご意見、ご感想などございましたら、コメントをよろしくお願いいたします。【なおコメント出来る方をGoogleアカウントをお持ちの方に現在限定させて頂いております。】